ぶらり旅 の記事

2022/12/09 「十一日目 荘川から自宅まで」
10月12日(水) 曇り  走行距離696km今朝は4時に起きて、顔を洗って散歩。6時には道の駅桜の郷荘川を出発。高山温泉臥龍の郷へ行き朝風呂。ここの温泉は風呂に入るとサービスでモーニング食べれるんです。地元の方がいっぱいいましたが・・・4人掛けのテーブルに一人ポツンと占領。その後温泉を出て、予定の道の駅国上に向かいました。途中途中のSAで休憩を取りながらゆっくり行く予定でしたが、調子が良く13時頃に道の駅国上に...
2022/12/08 「十日目 道の駅桜の郷荘川」
10月11日(火) 晴れ  走行距離348㎞この日は、朝風呂入って、朝食を食べ8時にホテルを出発。兵庫から岐阜、道の駅桜の郷荘川まで一直線。途中のサービスエリアで休憩しながら早めの到着。そしてゆっくりのんびりと温泉に入り疲れを取りました。ここの温泉は、バスタオルもフェイスタオルも無料で貸し出ししてくれるんです。その後レストランで晩飯。車に行ってお酒を呑みながら読書しておりました~。琵琶湖です荘川です荘川で...
2022/12/06 「九日目 金刀比羅宮から淡路島」
10月10日(月) 雨のち晴れ 走行距離277㎞AM5:00起床 雨がパラパラ降っている。お湯を沸かしコーヒーとパンで朝食。道の駅を6時過ぎに出発。瀬戸大橋健康村に行って朝風呂、数種類の浴槽がありゆっくりと堪能。そして琴平に向かい長い階段を登って金刀比羅宮にて参拝。昼過ぎに琴平を出発しエスカヒル鳴門へ向かう。エスカヒル鳴門の手前に大塚美術館がありましたが、スルー。それから淡路島に渡り、ハイウエイオアシスで嫁さ...
2022/12/05 「八日目 宇和島から道の駅たからだの里さいた」
10月9日(日) 曇りのち雨 走行距離290㎞朝食を済ませて7時45分には出発。道後温泉目指して高速を走る。道後温泉では、本館が工事中でしたが、風呂だけは営業していました。でも本館には入らず、別館の飛鳥乃湯泉の方に入ってきました。とっても良かったですよ。風呂から上がって、温泉街をぶらぶら、ちょっとお土産買って、祖谷峡へ。高速降りてナビの通り走っていたら、何とあの池田高校の前を通りました。やまびこ打線、うな...
2022/12/01 「七日目 四万十川から栢島」
10月8日(土) 晴れ 走行距離252㎞ホテルでの朝食を食べ、四万十川沿いに狭い道を走り、足摺岬、栢島を廻って宇和島へ。 あまり期待していなかった栢島ですが、最高にきれいな海でした。星羅四万十にて朝食、大変おいしゅうございました。昨夜は暗くなってから到着したので出発前に撮りました。津大橋、岩間沈下橋、勝間沈下橋、高瀬沈下橋、佐田沈下橋の順でまわったのですが、どれがどれだかわからなくなりました。水がとって...